しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月24日

さあ避難だ

診療所に着くともう誰もいない。
診察室で私は電子カルテと
エコー、カメラなどの画像情報
などはいったデータ
バックアップ開始。
早く終了しないかとパソコン
の画面を見つめる。

パソコン画面はいつもの
スピードでバックアップしている
fileの名前の羅列画面が
いつものようにちーんたら流れる。
診療所の玄関側と裏口から廊下へ
浸水が始まった。

急いでくれ心臓がざわめきだした
こんなときパソコンは融通がきかん。
なかな終わらない。いらいら

2-3分で普段する作業だが待っていられない

そのとき妻の声が
ジャージャーの雨音にまじって聞こえた。
診療所の外だ。自宅側にある裏口が開く
もう腰まで水が来てる。危ない。早く

「もう早くして」
妻の緊迫した声。私の手がノートパソコン
の蓋をパタッと閉じた。



パソコンをバックに入れ、往診かばんと
AEDと緊急用のセットの入ったバックを持って
裏口へ水しぶきを上げながら走った。

裏口でもう履物が見つからない。
サンダルがぷかぷか浮いてる。
それををすくうようにはいた。
左右別々だがそれどころでない。
妻は往診かばんを
うけとり首にかけた。

急げ急げ 避難するのだ!!
向かうは2階のある役場住用総合支所  

Posted by 奄美3340 at 23:18Comments(0)豪雨災害