2018年02月20日
フットケアとの出会い:息子のケガだった
妻が奄美フットhttps://amamifoot.com/でフットケアするようになった
始まりは息子のケガhttp://ameblo.jp/taibatusidou/からだった。

多くの奇跡的な改善例
・私のとっても痛い外反母趾が痛みゼロに
・杖突いて歩いていた老人が杖が不要に
・歩けないといわれた障害児が走り回る
・両脇抱えながらでないと歩けなかった老人が小躍りできる
・数年間階段上れなかった老人が上れるように
・手術しかないといわれた方が手術なしに改善
・歩くときの痛みが解消

構造医学的には当たり前なのだが
小さいときからの足の教育が必要と感じている。
始まりは息子のケガhttp://ameblo.jp/taibatusidou/からだった。
多くの奇跡的な改善例
・私のとっても痛い外反母趾が痛みゼロに
・杖突いて歩いていた老人が杖が不要に
・歩けないといわれた障害児が走り回る
・両脇抱えながらでないと歩けなかった老人が小躍りできる
・数年間階段上れなかった老人が上れるように
・手術しかないといわれた方が手術なしに改善
・歩くときの痛みが解消
構造医学的には当たり前なのだが
小さいときからの足の教育が必要と感じている。
2018年02月18日
2018年02月18日
2018年02月18日
昨日の研修会報告2
昨日の追加報告
実際にグラインダー触ってもらいました。

src="//img01.amamin.jp/usr/s/u/m/sumiyou/image2978576.jpeg" align="left" />
実際にグラインダー触ってもらいました。

src="//img01.amamin.jp/usr/s/u/m/sumiyou/image2978576.jpeg" align="left" />

2018年02月17日
2018年02月16日
昨日の日記
朝学習

学校から「インフルエンザ検査してきなさい」と言われて来院される方が増えているが
しない医者が悪者ではない いろんなことを考えて判断しています。
ただそれを伝える余裕がない
午前中は外来
インフルエンザ迅速検査 陰性3名(うち1名は状況よりB型) 陽性A型2名
認知症検査HDS-R1名
県病院へ脳MRIの紹介状1名
昼休み
弁当食べながらビデオの「NHKスペシャル 脳」15分視聴し午後の準備
午後から訪問診療 4名(独居全盲2名) 16km離れた集落へ
ケアマネさんより爪きり依頼、ホッチキス型の巻爪あり爪切りしました

20km離れた
18時半から県病院で自殺予防研修会

19時過ぎからホテルあまかんで消化器集団検診研修会

その後20km戻り
21時半からバレーボールの玉拾い。
22時30分 リモートでレセプト、資料せいり整理しながら遅い夕食
入浴してから ブログ今日はアップできなかったなと考えながら就寝

学校から「インフルエンザ検査してきなさい」と言われて来院される方が増えているが
しない医者が悪者ではない いろんなことを考えて判断しています。
ただそれを伝える余裕がない
午前中は外来
インフルエンザ迅速検査 陰性3名(うち1名は状況よりB型) 陽性A型2名
認知症検査HDS-R1名
県病院へ脳MRIの紹介状1名
昼休み
弁当食べながらビデオの「NHKスペシャル 脳」15分視聴し午後の準備
午後から訪問診療 4名(独居全盲2名) 16km離れた集落へ
ケアマネさんより爪きり依頼、ホッチキス型の巻爪あり爪切りしました

20km離れた
18時半から県病院で自殺予防研修会

19時過ぎからホテルあまかんで消化器集団検診研修会

その後20km戻り
21時半からバレーボールの玉拾い。
22時30分 リモートでレセプト、資料せいり整理しながら遅い夕食
入浴してから ブログ今日はアップできなかったなと考えながら就寝
2018年02月15日
ドクターヘリって赤字?
医師会救急担当理事としてドクターヘリ運行調整委員会 消防・医療部会に出席

出動要請件数は平成29年度途中だが567件
出動件数 441件
(現場出動182件、施設間搬送233件、出動後キャンセル26件)
不出動 126件
(天候不良39件、別件搬送中54件、他)
平均出動件数 1.44件/日
これは凄い数なんです。
「現場出動」とはハブ咬傷患者や病人のところへ直接行く事故現場への出動です
「施設間搬送」とは離島の病院から県病院などへ重症患者を転院させるときのことです
奄美のドクターヘリは日本のどこのドクターヘリよりも遠くまで飛ぶしその分長時間飛行している。
フライト時間の全国平均が年間300時間弱のところを、現在年度途中だが437時間飛んでいます。
ありえない長さです。その分
長時間飛べば燃料、整備の経費(ボルト一つも高い)もかかる。今のままでは
飛べば飛ぶほど赤字になるのです。赤字が積もれば飛ばせなくなります。
救急車と同じで適正利用(消防と関係者の)が望まれます。
ドクヘリ継続のためには予算を増やすか
(8倍!に、九州本土全体ぐらいをカバーしているのだから)
(九州なのに8県)
出動件数を減らすことになります。
さてどうするかみんなで考えましょう

出動要請件数は平成29年度途中だが567件
出動件数 441件
(現場出動182件、施設間搬送233件、出動後キャンセル26件)
不出動 126件
(天候不良39件、別件搬送中54件、他)
平均出動件数 1.44件/日
これは凄い数なんです。
「現場出動」とはハブ咬傷患者や病人のところへ直接行く事故現場への出動です
「施設間搬送」とは離島の病院から県病院などへ重症患者を転院させるときのことです
奄美のドクターヘリは日本のどこのドクターヘリよりも遠くまで飛ぶしその分長時間飛行している。
フライト時間の全国平均が年間300時間弱のところを、現在年度途中だが437時間飛んでいます。
ありえない長さです。その分
長時間飛べば燃料、整備の経費(ボルト一つも高い)もかかる。今のままでは
飛べば飛ぶほど赤字になるのです。赤字が積もれば飛ばせなくなります。
救急車と同じで適正利用(消防と関係者の)が望まれます。
ドクヘリ継続のためには予算を増やすか
(8倍!に、九州本土全体ぐらいをカバーしているのだから)
(九州なのに8県)
出動件数を減らすことになります。
さてどうするかみんなで考えましょう
2018年02月14日
父親として何ができる?
息子のつらさを1年当時感じれなかった自分に情けない
当時体罰の詳細は理解していなかった(息子は母親にも言ってなかった)

息子に何をすることができたのだろう。
体罰許されない指導のブログ↓
https://ameblo.jp/taibatusidou/entry-12352905387.html
当時体罰の詳細は理解していなかった(息子は母親にも言ってなかった)

息子に何をすることができたのだろう。
体罰許されない指導のブログ↓
https://ameblo.jp/taibatusidou/entry-12352905387.html
2018年02月14日
2018年02月13日
内出血しとるがな
受傷からすぐ病院へは行かず整骨院へ。

その後もテーピングのみで5日目の写真。
内出血してるということはそれだけ損傷がひどいということ。
正しい診断をまずすることが大事なはずだが
他の部活の顧問が「これぐらいなら中くらいの捻挫だ」とか
「しっかりテーピングで治せ」とか素人判断なのに息子にとっては
それを信じるしかないのが現実だったのだ
体罰、許されない指導のブログ
https://ameblo.jp/taibatusidou/entry-12352603486.html
その後もテーピングのみで5日目の写真。
内出血してるということはそれだけ損傷がひどいということ。
正しい診断をまずすることが大事なはずだが
他の部活の顧問が「これぐらいなら中くらいの捻挫だ」とか
「しっかりテーピングで治せ」とか素人判断なのに息子にとっては
それを信じるしかないのが現実だったのだ
体罰、許されない指導のブログ
https://ameblo.jp/taibatusidou/entry-12352603486.html
2018年02月13日
フットケアって大事
まずは爪の水虫(爪白癬っていう)

いますよねこんな人
皆さんは、どうしますか?
実践研修を通じて
対応力をあげましょう
申し込みは↓
http://sumiyou.amamin.jp/e686619.html
いますよねこんな人
皆さんは、どうしますか?
実践研修を通じて
対応力をあげましょう
申し込みは↓
http://sumiyou.amamin.jp/e686619.html
2018年02月12日
苦しみ=期待ー現実
苦しみは期待と現実の差から生じる。
T監督は苦しんでいないと思うが
T監督の期待=自分のためのよい試合結果だろう
現実=さぼり、根性なしとうつったのか、それは現状認識が間違っている。
根拠1 息子は中学のころ肋骨を折っていても強烈なアタックを打ち続け優勝
根拠2 高校入学以来体罰受けても親には何も言ってなかった
根拠3 現在柔道整復士めざし医学生より勉強している

体罰、許されない指導のブログ
https://ameblo.jp/taibatusidou/entry-12352299055.html
T監督は苦しんでいないと思うが
T監督の期待=自分のためのよい試合結果だろう
現実=さぼり、根性なしとうつったのか、それは現状認識が間違っている。
根拠1 息子は中学のころ肋骨を折っていても強烈なアタックを打ち続け優勝
根拠2 高校入学以来体罰受けても親には何も言ってなかった
根拠3 現在柔道整復士めざし医学生より勉強している

体罰、許されない指導のブログ
https://ameblo.jp/taibatusidou/entry-12352299055.html
2018年02月12日
こんな人いますよね! フットケア実践研修のお誘い
こんな人どうしますか?
奄美フットによるフットケア研修会行います。

申し込み、問い合わせは
奄美フット
0997-69-4615まで
https://amamifoot.com/まで
(フットケア施術中電話でれませんのであしからず。着信のこして
いただければこちらからかけ直させていただきます)

2月10日までとありますがまだまだOKです
2018年02月11日
事の始まり(私にとっての)
2014年11月事の始まりだった。
妻から見せられた写真だ。
鹿児島に行った息子から送られてきた
LINEの写真(にコメント追加したスライド写真)。

この他にも写真があり
私は歩けない状況と痛みの具合からすぐに
骨折少なくとも靭帯損傷があると診断した。
しかし、T監督は痛みを訴える子供を受け付けずアタックさせ続けた。
いつもの10%しか飛べないのに。
妻は息子や周りのバレー部保護者から情報を得て
T監督から電話で聞いた内容との違いに気づく。
約5okm離れた整骨院にのみ新幹線で行かせていた。
私がすぐ整形受診勧めたが行けないという
???
これが事の始まりであった。
息子の鹿児島の高校のバレーに行った先で異常なことが起きている。
私は感じたのであった。
妻から見せられた写真だ。
鹿児島に行った息子から送られてきた
LINEの写真(にコメント追加したスライド写真)。

この他にも写真があり
私は歩けない状況と痛みの具合からすぐに
骨折少なくとも靭帯損傷があると診断した。
しかし、T監督は痛みを訴える子供を受け付けずアタックさせ続けた。
いつもの10%しか飛べないのに。
妻は息子や周りのバレー部保護者から情報を得て
T監督から電話で聞いた内容との違いに気づく。
約5okm離れた整骨院にのみ新幹線で行かせていた。
私がすぐ整形受診勧めたが行けないという
???
これが事の始まりであった。
息子の鹿児島の高校のバレーに行った先で異常なことが起きている。
私は感じたのであった。
2018年02月08日
2018年02月07日
2018年02月06日
裁判所
鹿児島へ裁判のため出張。
なかなかブログ更新できなかったが
弁護士さんのおかげで、鹿児島県が約束してくれそうです。
体罰や許されない指導がなされないように
もしあったら、ちゃんと調査するように
https://ameblo.jp/taibatusidou/