しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年08月24日

講演のお知らせ

—勉強会詳細—
概要はこちらからも確認いただけます。 https://1f9tp.hp.peraichi.com/ 
□日時:2022月8月26日(金) 19:00〜20:00
□開催場所:オンライン勉強会(ZOOM / Youtube Live 予定)
□参加費:無料(事前申込制)
□お申し込みURL: https://forms.gle/ire5d9cHBgTgBqq88
□主催:株式会社OUI (OUI Inc.)
当日のご参加が難しい方へは、後日、録画動画URLをお送りいたします。
ぜひこの機会にお申し込みいただけますと幸いです。


  

Posted by 奄美3340 at 00:35Comments(0)お知らせ

2021年02月23日

ワクチン筋注の仕方について


テレビで放映されているうち方は間違いがあります。
さてそれは?
1.打つ前に筋肉をつまみ上げる
2.注入する前に血が引けないか吸引圧をかける
3.皮膚に対して斜めに打つ
4.打った後よくもむ

答えは全部間違いです。
下記のURLは解説動画です。御覧あれ
https://www.youtube.com/watch?fbclid=IwAR3QJN0r_HhCDkynD-r7EqPLvA5US9gxOMpR1TNZRnpMK9E69RVXHoYHKes&v=1vEFDi_KAxU&feature=youtu.be
  

Posted by 奄美3340 at 20:25Comments(0)お知らせ

2021年02月17日

2019年08月07日

フットケアのイベント

フットケアのイベント行います。
台風の間に挟まれてできそうです。

今週末の8月10日(土)は県立図書館で医療・介護従事者向け
8月11日(日)はあいあい広場1階で広く一般の方向けです。




是非お気軽にお越しください。

  

Posted by 奄美3340 at 13:08Comments(1)お知らせ

2018年02月12日

こんな人いますよね! フットケア実践研修のお誘い


こんな人どうしますか?
奄美フットによるフットケア研修会行います。




申し込み、問い合わせは
奄美フット
0997-69-4615まで
https://amamifoot.com/まで
(フットケア施術中電話でれませんのであしからず。着信のこして
いただければこちらからかけ直させていただきます)

2月10日までとありますがまだまだOKです  

Posted by 奄美3340 at 20:14Comments(0)お知らせ

2018年01月17日

低温やけどに注意

最近ホッカイロや湯たんぽによる低温やけどが増えています。
高齢の方は特に注意です。低温だけど深いところまで熱による
組織障害が発生して治癒までが長引きます。


写真は湯たんぽでできた水疱
その後深部の壊死した組織を切除反復を要した  

Posted by 奄美3340 at 14:38Comments(0)お知らせ

2018年01月08日

フットケア研修

奄美フットの今年の第一弾企画です。
医療従事者特にナースの皆さん
みんなでフットケア達人目指しませんか?









  

Posted by 奄美3340 at 19:07Comments(0)お知らせ

2017年11月22日

詐欺メール

こんな来たら一瞬ドキっとしますね。
皆さん絶対電話してはいけません。




iPhoneから送信
  

Posted by 奄美3340 at 17:07Comments(0)お知らせ

2015年09月10日

フットケアのお店

妻が急な話でフットケアのためのインソールのお店始める事になりました。


静止時だけでなく歩行時の足底圧や重心移動を測定できるアメリカ特許の測定器(奄美初)です。


iPhoneから送信
  

Posted by 奄美3340 at 13:58Comments(0)お知らせ

2015年07月15日

80歳以上が全死亡の6割

厚労省の統計によると
全死亡の6割は80歳以上
70歳代で死んだら早死なんですね。
60歳で定年になっても20年は地域に貢献できるといいですね。

  

Posted by 奄美3340 at 12:12Comments(0)お知らせ

2015年07月14日

お砂糖の量

はんぱない砂糖の量。


iPhoneから送信
  

Posted by 奄美3340 at 22:38Comments(0)お知らせ

2015年06月24日

奄美で全国大会

今度の9月の連休後半に
第18回在宅ホスピス協会全国大会 in 奄美が行われます。
http://hha-amami.info/
大会長は、大学の同級生、ネリヤの徳田先生です。
私は実行委員長をしています。
ホスピス協会会員でない方も参加できます。(有料ですが)
医療・介護職の方で在宅・終末期ケアに興味のある方
お気軽に参加申し込みを(HPからできます)

一般の方も、23日最終日は市民公開講座も開かれます。
奄美文化センタ-へお越しください
9:00~11:50 市民公開講座(奄美文化センター)

第一部 「在宅医療の推進と地域包括ケア」~厚生労働省の取り組みとこれから~
     武田俊彦 (厚生労働省大臣官房審議官医療保険担当)
第二部 「離島でも、おひとりさまでも、自宅で最期まで」
     小笠原文雄 (岐阜市・小笠原内科、日本在宅ホスピス協会会長)
     古川誠二 (与論町・パナウル診療所、第 3 回赤ひげ大賞受賞)

大会事務局
医療法人ネリヤ ファミリークリニックネリヤ(担当:笹元慶仁)
〒894-0007 鹿児島県奄美市名瀬和光町 31 番地 14
TEL0997-57-7177 FAX0997-57-7178
  

Posted by 奄美3340 at 12:54Comments(0)お知らせ