2018年02月12日
苦しみ=期待ー現実
苦しみは期待と現実の差から生じる。
T監督は苦しんでいないと思うが
T監督の期待=自分のためのよい試合結果だろう
現実=さぼり、根性なしとうつったのか、それは現状認識が間違っている。
根拠1 息子は中学のころ肋骨を折っていても強烈なアタックを打ち続け優勝
根拠2 高校入学以来体罰受けても親には何も言ってなかった
根拠3 現在柔道整復士めざし医学生より勉強している

体罰、許されない指導のブログ
https://ameblo.jp/taibatusidou/entry-12352299055.html
T監督は苦しんでいないと思うが
T監督の期待=自分のためのよい試合結果だろう
現実=さぼり、根性なしとうつったのか、それは現状認識が間違っている。
根拠1 息子は中学のころ肋骨を折っていても強烈なアタックを打ち続け優勝
根拠2 高校入学以来体罰受けても親には何も言ってなかった
根拠3 現在柔道整復士めざし医学生より勉強している

体罰、許されない指導のブログ
https://ameblo.jp/taibatusidou/entry-12352299055.html
2018年02月12日
こんな人いますよね! フットケア実践研修のお誘い
こんな人どうしますか?
奄美フットによるフットケア研修会行います。

申し込み、問い合わせは
奄美フット
0997-69-4615まで
https://amamifoot.com/まで
(フットケア施術中電話でれませんのであしからず。着信のこして
いただければこちらからかけ直させていただきます)

2月10日までとありますがまだまだOKです