しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月28日

こまやかな支援

昨日のニュースで車いすの
男性が避難所にプライベート
空間用の段ボールの資材を
支援していた。

こういったものは避難所
ができてすぐ欲しいものだ

行政のマニュアルにぜひ
組み入れてもらいたい

奄美豪雨災害の時も
高齢者のためにカクイックス
さんからベッドの無償提供
あり助かった。
こまやかな支援
上の写真は災害3日目でベッド
が数台入ってました。

体験交流館の運営しているASA
の方には大変お世話になりました。
当初10月というのに暑かったら
さっと大型扇風機を何台も2階席に
配置してもらいました。
こまやかな支援


また女性の更衣室もありました。
シートで囲ったものでしたが
こまやかな支援

赤ちゃんのいるところは
別室の空間を利用していました。
こまやかな支援

体育館だったので卓球台も
子どもたちが利用していました。
こまやかな支援
また、舞台の上には学習用の
机もありました。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
自己紹介(R6年度)
離島研修
歯科とは別です
日経新聞コロナ特集より
フレイル
新型コロナ情報源
同じカテゴリー(日記)の記事
 自己紹介(R6年度) (2024-04-21 13:01)
 離島研修 (2024-01-16 00:49)
 歯科とは別です (2023-12-23 23:10)
 自己紹介 (2023-05-08 12:07)
 日経新聞コロナ特集より (2021-11-15 14:47)
 フレイル (2021-11-15 08:48)

Posted by 奄美3340 at 01:45│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こまやかな支援
    コメント(0)