2015年06月24日
大丈夫でした。被害なし
昨夜はお騒がせしました。
無事職員も何事もなく出勤してきました。
昨日は車が何台もおり片側より対向車が歩道を
突破してきたのでしばらくして自分たちも
歩道を走行したそうです。
夜ひとり車で走ってたら判断迷ううでしょうね。
通信も断たれ豪雨災害時を思い出しました。
反省と総括
①携帯がつながらなくなったとき午後早い時点で警戒感を強く持つべき
②体験交流館と園にはfaxで連絡つけ避難場所を確保した
③報告、連絡、相談を再確認
④患者宅やグループホームへの対策が課題
無事職員も何事もなく出勤してきました。
昨日は車が何台もおり片側より対向車が歩道を
突破してきたのでしばらくして自分たちも
歩道を走行したそうです。
夜ひとり車で走ってたら判断迷ううでしょうね。
通信も断たれ豪雨災害時を思い出しました。
反省と総括
①携帯がつながらなくなったとき午後早い時点で警戒感を強く持つべき
②体験交流館と園にはfaxで連絡つけ避難場所を確保した
③報告、連絡、相談を再確認
④患者宅やグループホームへの対策が課題
Posted by 奄美3340 at 10:43│Comments(0)
│日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。