しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年11月02日

豪雨再び

またしても豪雨
朝から絶え間なく強い雨が降っていた。
朝刊に目を通していてもやむ気配なく
朝ごはん食べる前に道路をみると
まだ大丈夫。
10分後家族が起きだして外を見ると
冠水し始めていた。

やばい。まただ

道路が診療所の玄関先まで
あわてて自宅のものや診療所避難体制に

途中足を底が見えない側溝にとられて
ダイブ。びっしょり濡れて携帯も放り出され
使用不能に。

乗用車は通れないが
城のがけ崩れに向かうと思われる
ショベルカーが通って行った。
波がたつたつ
豪雨再び

小雨になり落ち着いてから
豪雨再び


同じカテゴリー(日記)の記事画像
自己紹介(R6年度)
離島研修
歯科とは別です
日経新聞コロナ特集より
フレイル
新型コロナ情報源
同じカテゴリー(日記)の記事
 自己紹介(R6年度) (2024-04-21 13:01)
 離島研修 (2024-01-16 00:49)
 歯科とは別です (2023-12-23 23:10)
 自己紹介 (2023-05-08 12:07)
 日経新聞コロナ特集より (2021-11-15 14:47)
 フレイル (2021-11-15 08:48)

Posted by 奄美3340 at 15:57│Comments(2)日記
この記事へのコメント
はじめまして
 どうして、こんな危険な場所に新庁舎を
 奄美市は建てるのですか?
 住用住民の方々は反対しないのですか?
Posted by 名瀬住民 at 2011年11月02日 16:17
名瀬住民さんこんばんは。
他に安全な土地がないからでしょう。
反対意見はあまりというかほとんどききません。
Posted by 奄美3340奄美3340 at 2011年11月05日 01:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豪雨再び
    コメント(2)