2011年05月07日
医学生さん
九州いろんなところの
医学生さんが離島企画で
住用マングローブパーク
にいらっしゃった。
そこで私は講和する時間
をいただいた。久しぶりに
医者の卵たちにお話しできて
感謝します。
医学生さんに医師の仕事は
特別プロフェッショナル
なんだよ。イチロ-はプロでも
社会一般のルール(人をメスで
傷つけたり注射針さしたりできない)
守らねばならない。それに対して
医師は人の体にメスを入れたり
生死を分かつ判断をせんといかん
裁量権を社会から
ゆだねられている。だから
やりがいある。またいろんな人
がいるからいろんな勉強を
せんといかんの
というような話しました
つたわったかなー
朝早く船でついたので
眠たそうではありましたが
質問いろいろ聞いてくれました
鹿児島民医連の黒田さん
千鳥橋病院の山北さん
お疲れ様ででした。
ありがとうございました

医学生さんが離島企画で
住用マングローブパーク
にいらっしゃった。
そこで私は講和する時間
をいただいた。久しぶりに
医者の卵たちにお話しできて
感謝します。
医学生さんに医師の仕事は
特別プロフェッショナル
なんだよ。イチロ-はプロでも
社会一般のルール(人をメスで
傷つけたり注射針さしたりできない)
守らねばならない。それに対して
医師は人の体にメスを入れたり
生死を分かつ判断をせんといかん
裁量権を社会から
ゆだねられている。だから
やりがいある。またいろんな人
がいるからいろんな勉強を
せんといかんの
というような話しました
つたわったかなー
朝早く船でついたので
眠たそうではありましたが
質問いろいろ聞いてくれました
鹿児島民医連の黒田さん
千鳥橋病院の山北さん
お疲れ様ででした。
ありがとうございました

Posted by 奄美3340 at 06:52│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
わたしも先生の講話
お聞きしたいです
絶対よい道標
持ち帰られただろうな〜
お聞きしたいです

絶対よい道標
持ち帰られただろうな〜
Posted by 奄美加 at 2011年05月07日 18:45
奄美加さんこんばんはお久しぶりです。
コメントありがとうございます。
私も最近奄美加さんのブログ
読ませていただいてます。
あったかいご家族の雰囲気つたわって
なんかほっこりしていいですね
コメントありがとうございます。
私も最近奄美加さんのブログ
読ませていただいてます。
あったかいご家族の雰囲気つたわって
なんかほっこりしていいですね
Posted by 奄美3340 at 2011年05月07日 22:35
きゃ〜
先生に訪問いただけてるなんて、嬉しいです〜
ありがとうございます
先生のblog
楽しみにしています
あ、娘さんの文章も
先生に訪問いただけてるなんて、嬉しいです〜
ありがとうございます

先生のblog
楽しみにしています

あ、娘さんの文章も

Posted by 奄美加 at 2011年05月10日 23:57
改めまして、大雨にもかかわらずご講演いただきありがとうございました。
医者である事の醍醐味ややりがいなどを話していただいて、
医学生はもちろんのこと、
同行した職員にとっても非常に勉強になるお話でした。
6月にはまたお世話になりますが、よろしくお願いします。
医者である事の醍醐味ややりがいなどを話していただいて、
医学生はもちろんのこと、
同行した職員にとっても非常に勉強になるお話でした。
6月にはまたお世話になりますが、よろしくお願いします。
Posted by kuroda at 2011年05月13日 17:57
kurodaさんこんにちは
先日はありがとうございました。
6月の講演はもっとわかりやすく
内容もいろんな方向けに
企画中です。
先日はありがとうございました。
6月の講演はもっとわかりやすく
内容もいろんな方向けに
企画中です。
Posted by 奄美3340 at 2011年05月14日 15:42